おもひあつめ

数日前、どうしても“おでん口”になってしまったので
たくさん煮込んで2日間楽しみました~!

具材は、切り目をたくさん入れたこんにゃくと、面取りしてとぎ汁で下茹でした大根、紅生姜揚げ、ロールキャベツ、たこボール、ウインナー巻き、うずら巻き、卵、はんぺん、ちくわ、さつまあげ、切った昆布、もち巾着など。。

お鍋に残った汁は葱と溶き卵を入れておじやに♪♪
練り物の旨味が出ていてとても美味しかったです😋💕

気付いたらもうそんな季節になってしまいましたね~。

庭は熱帯睡蓮が半分くらいしか開かなくなり、花水木の紅葉が真っ盛りで、小菊の蕾が色づき始めました。

急な温度変化、みなさまどうぞくれぐれもお気を付けを~🌟
喉の不調には“龍角散ダイレクトトローチ”のマンゴー味がお気に入りです(笑)

先日食べた“地元ペヤング”のチリチリエビチリ風🌟
エビチリと焼きそばが混ざった味というかで、エビチリではないけれど、風で美味しかったです😋

関連記事一覧