おもひあつめ

おもひあつめ

幸草の郷。

ミツマタの取材時にお世話になったAさん宅へ、図録を持って行って来ました🌟 今年はミツマタの時期に伺えなかったので1年ぶりです。この狭い急坂だよな~と思いながらも通い慣れた道です😊✨懐の深さは相変わらずで、上がって炬燵でお茶をと誘われましたっ😆(4時半過ぎで夕食中だったので遠慮させていただきましたが。。)Aさ...

おもひあつめ

咲く✨

先日お教室生さんからいただいた百合がすべて咲いて満開です♪ 今日は曇りでこの前菩提樹を見に行った時から1週間が経ったので、午後行って来ました。咲いていました~🌟まだ満開ではないのですが、6分咲きといったところでしょうか。でも充分、菩提樹特有な香りが漂います🥰満開になると境内中が香るイメージ✨また2~3日後に...

おもひあつめ

日がな1日雨。

結構な量の雨が降り続く。静かになったりザーザーの音がひどくなったりしながら。 昨夜の制作は3時頃キリがいいかと思ったのだけれど、いつものラジオ?主さんが朝までライブをやりそうだったのでもう一つ先のキリがいいところまで出来てご満悦。額屋さんにもお願いをしたので、あとはどんどん描くばかり✊✨ 昨日の夕食。どこか...

おもひあつめ

今日は雨?

『春の野』展が日曜日に終わり昨日作品を降ろしてを梱包しておいて下さり、今日、学芸員さんと業者さんとで運んで来て下さいました。朝起きた時は雨で「え?搬出日なのに雨?!」と思っていたけれど約束の10時前には空が明るくなって来て上がり、運び入れ作業は微塵も濡れずに済みました!昨日今日と作業して下さったみなさま、ど...

おもひあつめ

穏やかな日。

昨日は富岡高校の文化祭だったようで、賑やかで楽しそうな声が始終家の前を行き交っていた。懐かしい、ウキウキでキラキラな雰囲気✨自分も高校生の頃、友人がいた男子校へ行くのに、髪を4本編み込みして邪馬台国の人みたい?な髪型をして行ったっけ(笑)もともと冷めていて甲子園の応援にも行かなかったタイプではあるのだけれど...

おもひあつめ

熱帯睡蓮。

今年も熱帯睡蓮が冬を越してくれました🌟だいぶ暑くなって来たので外の甕に移動です。田字草はだいぶ伸びて来ました♪藻を取っていて、ふとそういえば…と思い出して、海雲寺に行って来ました。菩提樹はまだ硬い蕾でした。ご住職が庭のお掃除をされていらしたので、ご挨拶をしてちょっと天気の話。こうやって綺麗な花を見せていただ...

おもひあつめ

温かい日。

他人が他人のことを思いやって行動してくれて、言葉を発してくれて…それを感じると最近はすぐに感動から涙がこぼれそうになる。ありがたい温かな世界。子供の頃からほんとうに人との出会いには恵まれていて未熟だし不器用だしダメだと落ち込むこところも、おかげさまで浮上させていただいてきた。そうしてまた今日も、絵を描く。絵...

おもひあつめ

ジューンベリー最終。

一昨日搬出作業した作品を、運送屋さんに発送しに行きました。 最近の運転中の歌(笑)は、前にファーストテイクで聞いて、オーイシマサヨシって知ってはいたけどこういう感じなんだな~と初めて知って買ったCDで、最近ようやく覚えられてきた“君じゃなきゃダメみたい”。音程が低め?なのでクセ?抑揚?こぶし?モリモリで、大...