おもひあつめ

生徒さんに教わってようやく、何年も重い腰が上がらなかった“ミツマタ”の取材に行って来ました~✨
なぜ重かったかと言えば、道なのですよ、その場所はすごく狭~いしかも急坂なのです、。
やはり一人では嫌(笑)だったのと、母も見たいと言うので弟も連れて3人で行きました。。
想像通り…途中一人では絶対に泣いていた(苦笑)であろう、狭すぎて前に進むしかないけど片側は崖、反対側は枯草であまり見えないけどタイヤがハマる溝、というギザギザの急坂!
しかも思ったより長かったので、山頂のようなところに着いたときにはここまで上がって道を間違えたか…と絶望でした😭💦
でもしばらく下ってまた上るとミツマタが見え、そこからさらに下るとミツマタの段々畑が見えたので、合ってたーーーっ!!と叫びそうでした!(叫んでいたらやまびこが返って来たことでしょう、そんな場所です!)
晴れ女2人の最強タッグ(笑)だったので、快晴で風もほぼなくそれも幸いでした♪
木によっては9分咲きでしたが、多くはまだ6分咲きといったところなのでまた後日行こうと思います。。😅
道の端に車を止めて見ている時に向かいから2台車が通り…細い道を走っているときでなくて良かった!とゾッとしました💦


“瑞香(中国語で沈丁花のこと)”と同じ沈丁花科で、和紙の原料にもなり、青空に映える黄色い花のミツマタ。。
まだまだかなり先になりますが、作品になるのが楽しみです♪♪

この地域独特の“ちいじがき(小さな石を使った石垣)”が可愛い♪
竹林の中もちいじがき♪
途方に暮れた場所…
ミツマターーー✨
帰りに寄った宝積寺から赤城山が一望。
桜の木越しの空!
甘楽町といえばコレ!
オススメです♪
根元に捨てられていた枝打ちした枝を
浅香さん(段々畑にミツマタを植えられている方)にお願いしていただきました~♪
水揚げるといいなぁ。。。
次行くときは“人魚”を歌いながら♪
て…そんな余裕があるか分かりませんが😅💦

関連記事一覧