
ヤマボウシ。
ヤマボウシの実をこの時期かわいいなぁと思って見るのだが、ところでこの実は食べられるのだろうかと気になって(笑)調べたら、なんと!食べられるらしい。しかもマンゴーのようなバナナのような味だというのだから興味津々★ いつか生でひとつ試してから、ジャムを作ってみたいな。。♪
ヤマボウシの実をこの時期かわいいなぁと思って見るのだが、ところでこの実は食べられるのだろうかと気になって(笑)調べたら、なんと!食べられるらしい。しかもマンゴーのようなバナナのような味だというのだから興味津々★ いつか生でひとつ試してから、ジャムを作ってみたいな。。♪
秋浅き君は何を思うひとぞ(笑)
秋のお花は気になって見るもののなんとなく通り過ぎてしまうのだが、今年は紫苑が目についた。 背丈があり真っ直ぐに秋の空に向いて咲く紫苑、凛として見えた。 今度描いてみようかな。。
たまにするゲームに『選択は君次第だ』というパーク(役得のようなもの)がある。あまり詳しくないのでゲームの話はさておき、この言葉の響きが気に入っている。。 いつからだったか色々なことについて“自業自得”と思うようになった。 自業自得というと、悪い意味として捉えられてしまうかもしれないがそうではなく、“最終的に...
今夜は8年ぶりの中秋の名月の満月だそう。。が、先日友人の作品を観に行った帰り、眩しいなぁと見上げた太陽に虹の輪が!!『ハロ』と言うそうですが、科学的なことより何かいいことがある兆しに思えたので。。。
描くものが決まったら、まず構図を決め下図を作り紙を張り地塗りをしてから念紙(油分のないカーボン紙のようなもの)で写すのだが、形を考えたりしつつも作業的なイメージが強く、無駄に内観してしまったりして時間の経つのが遅かった。。 けれども一昨年になるか…主人にとある実況者のゲーム配信を進められてから、その時間が大...
虫の音が賑やかになり9月。紅葉月ともよばれるそうですが、庭には元気に熱帯睡蓮が花を咲かせています。熱帯睡蓮に魅了されて4年、初めて冬を越してくれた我が家にとっては縁起の良い花です。。
月がなんだか綺麗に撮れたので...
昨日夏至でしたので、今日もPM7:07曇りでこの明るさ。 昼間が長いのは1日が長い気がしてなにか得した気分♪ 空も綺麗でなんとなく、帰りに桃味のアイスを買ってしまいました(笑)
おかげさまで本日、一修悠さんでの個展が無事終わりました。。 こういう状況の中で、どれくらいの皆さまに観ていただくことが出来るのか…、正直不安しかありませんでしたが、近隣の方々をはじめとしてたくさんの方にお会い出来とても嬉しい日々でした。。 また、今回は一修悠さんのご厚意で、個展期間が終わった後も7月初旬辺り...