おもひあつめ

おもひあつめ

漂う香り。

甕のメダカを見ていたら、どこからともなく木犀の良い香りが...「これは四季咲き木犀かな?」と思って見に行くと大当たり。見えるだけではまだ「え?開花してるの?!」と思うような咲き具合なのに辺りに漂う香りで「もう充分に開花してますよ」と伝えて来る。やはり花を見るにも五感は大切。それを感じられる幸せ🌟感謝いたしま...

おもひあつめ

レモン彗星🌟

昨夜頑張りました~!ほぼ仕上がったと思うのですが、なんとなくそわそわするので今日も手を入れてから、蟻を描き入れて仕上げます!明日朝は、咲いているところを見たい花があるので早起きです🌟 どこかで見て知ったのですが、今年は緑色の“レモン彗星”が10月20日頃に肉眼で見頃になるようです。また、今夜辺りは新発見の流...

おもひあつめ

ちょい散歩。

気分転換に近所の神社までお散歩♪駅のそばで畑をしている方と、雨が少ないから里芋が可哀想ですね話をして学校のフェンス下の花の写真を撮りいつもこの辺りを散歩されている方にすれ違ってご挨拶して桜の種類?場所?によって葉が落ちてしまったり色付こうとしているのかなぁと思ったり...ほっこり✨ まだ咲くのには早いですが...

おもひあつめ

蟠桃✨と日々。

数年前から、見てみたい、食べてみたいと思っていた“蟠桃”。いつも気付くと予約が終わっていて買えず、今年は6月だったか7月だったかに気付いて注文出来、ようやく今日届きました♪中国や、日本の帯や着物の柄では桃はもともと縁起のいい果物なのですが、あの孫悟空もこれを食べて不老長寿になったり、道教の女神様が天空で育て...