おもひあつめ

おもひあつめ

体の不思議。

ちょっと体調不良になりまして、明け方全身が冷たくなって冷や汗だらだらで動けなくなってしまったのですがだいぶ元気になってから体温を計ったら34.9度。え?壊れてる?と思って計り直すと34.8度。どうやら体温計は壊れていませんでした(笑)かなり温かくなって自分で動けるようになってからのそれだったので明け方の冷た...

おもひあつめ

iPhoneがとローズマリーポテト。

iPhoneが提案してくる壁紙がどれもかっこ良過ぎる件について。(もちろん全て自分で撮った画像から選ばれ、縦長サイズに自動的にトリミングされているものです(笑)) 今朝も食べたのですが、昨日のハーコット種の杏がとても美味しい♪ちなみに昨日いただいたローズベリーは、ブルーベリーの“フロリダローズ”という種類み...

おもひあつめ

紫蘇を食べたくて。

ちょっと散歩に、日傘を差してコンビニまで行って午後、紫蘇で餃子と言うか?なのが作りたくなってお気に入りの“ツルヤ”へ。お気に入りの名の通り、1つ100円しない立派なパッションフルーツと初見の生食用杏のハーコットと言うのがあり、うっきうきで買って来ました♪オクラも安くて、籠に入れようとしていたら、どこかのおば...

おもひあつめ

雨と貧血。

朝、4時頃に寝て5時頃に貧血が酷くて冷や汗で目覚めてお昼寝もしたのですが、なんか1日体調不良です💦結局寝られなそうです(笑)が、今日は早く寝ようかなぁ。。 田字草がだいぶ勢いを増して来て、熱帯睡蓮の葉も増えて来ました。昨日の大雨で溢れるギリギリになっていたので水を汲み出すと子メダカの4ミリくらいになった子も...

おもひあつめ

夏野菜の季節。

富岡市立美術博物館でも、便箋・一筆箋を取り扱っていただけることになったので、午後納品に行って来ました。来月からロビー?(1階受付の左)に並ぶと思います。ご興味のある方はぜひ♪在庫切れと思っていた“ありがとう手ぬぐい”(残り僅か)と、唯一の冊子“アリな世界”もあります! 夕飯に、キュウリがたくさんあったので、...

おもひあつめ

蛍✨

お教室生さんが先週、蛍を見に行って「こんなにも多いのは生まれて初めて見た」と言っていたので、ピークは過ぎてしまっただろうな~と思いながらも行ってみました。 光も弱く先週の1/3くらいの量とのことでしたが、見られました!川や田んぼなど、全部で50匹くらいは光っていたでしょうか。最近見た八丈島では3匹くらいでし...

おもひあつめ

久々休日感。

そういえば“アンメット”、昨夜いつものさんのライブが終わってから寝られなくて「どうせ寝られないならとっておきの最終回を観ちゃおう!」と観て、感動して泣いて寝まして。で、今朝起きてまた全部を観てしまいました~!(笑)どれだけハマっているんだか!😆でもほんと、脳のことなども知らないことが多いし、人間ドラマが泣け...

おもひあつめ

ギャラリートーク。

大学の恩師の個展とギャラリートークに行って来ました🌟 色が深くてほんとうに綺麗!先生の人となりそのままの作品とギャラリートーク! 語彙力ないですが💦、ご夫婦ともに素敵で憧れの存在です。 ヨックモックコラボで柱が“シガール”なの、かっこいい♪ 珍しく“お姉さん靴”です(笑)これ、ソールがパステルカラーのステン...

おもひあつめ

群馬県立近代美術館へ。

便箋・一筆箋を、近代美術館のミュージアムショップで扱っていただけることになり納品して来ました🌟夏日でしたが、森の中は木陰で風もありとても涼しい。苔生した感じもいい雰囲気です。少しだけですが、散歩。。森、好きだなぁ~✨ 夕方、埼玉に移動して、夕食はいつものラジオ?主さんがオススメだと言っていた“旨辛ザクザクジ...